08/24
乳酸菌と酵母を共棲培養
乳酸菌とは1種類の菌を指すのではなく、
糖質を分解し、乳酸や酢酸を育成する菌類の総称です。
多くの種類の中で、アシドフィラス菌やブルガリックス菌のような枝菌は
腸内で最も有用な働きをすると言われています。
乳酸菌生産物質は、腸内に棲む有用菌を数種類選び、共棲培養し、
それらの菌が腸内の中で生産するものと同じものを培養して抽出しています。
加齢の影響で、腸内の有用菌が少なくなった人でも
乳酸菌生産物質を口から飲むことによって
有用菌優勢な腸内環境を人為的につくることができるのです。
乳酸菌は共棲させると、ほかの菌を倒して生き残ろうという性質をしています。
それを活用したバイオジェニックスが、乳酸菌生産物質です。
「生源」は、大豆を絞った豆乳に、12種類の乳酸菌と4種類の酵母を共棲培養。
酵母は、有用物質の生産力を効率よく高める働きがあります。
「生源」使用の乳酸菌生産物質に含まれている成分を詳しく知りたい方は
下記をチェック♪
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Jun | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
06/16
夏の日焼けは食べてケア!
11/03
認知症は脳の糖尿病!?
07/01
乳酸菌で、免疫のスイッチオン!
04/21
動画配信_ALAお客様相談室より
04/20
小林流かんたんエクササイズ