07/29
夏バテ予防の秘訣は腸
節電の夏、例年以上に暑さがこたえます。
この季節は冷房の当たりすぎや冷たい食べ物の摂り過ぎで、
胃腸が冷えてしまいがち。
胃腸が冷えると栄養素の消化吸収機能が弱まり、
食欲がない、やる気がでないなどの夏バテを引き起こします。
夏バテ予防には、腸を健康に保つことが大切。
そのためには肉類の摂取は控えめにして、
魚介類や大豆製品などを中心に、食物繊維をたっぷり摂るようにしましょう。
さらにもう一歩進んで腸を内からキレイにしたいなら、
乳酸菌飲料や乳酸菌生産物質などのサプリメントを補給したり、
乳酸菌のエサとなるオリゴ糖などを摂取することも有効です。
それらは腸内を整え、ヒトの健康維持には欠かせない
善玉菌の動きを活発にさせてくれます。
夏バテ予防の秘訣は腸にあるのです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Apr | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
11/03
認知症は脳の糖尿病!?
07/01
乳酸菌で、免疫のスイッチオン!
04/21
動画配信_ALAお客様相談室より
04/20
小林流かんたんエクササイズ
02/29
花粉症には乳酸菌?