02/29
花粉症には乳酸菌?
花粉の季節がやってきました。
日本には春はスギやヒノキ、秋はブタクサなど、約60種類もの花粉症を招く植物があります。
人によってアレルギーは異なりますが、
花粉症の主な原因とされているのが過労やストレス、睡眠不足などによる抵抗力の低下です。
そんな中、最近メディアでもさかんに「花粉症には乳酸菌」などと取り沙汰されています。
ではなぜ乳酸菌が良いのかと言うと、乳酸菌が最大の免疫組織である腸に働きかけることで、
体内の免疫が動く可能性があるからです。
また、乳酸菌の力を最大限に生かした乳酸菌生産物質は、より効率的に腸に働きかけるとされています。
ストレスや不規則な生活、睡眠不足や食生活の乱れなど、
免疫力の低下に繋がる生活を見直して規則正しい生活を普段から心がけること、
そして積極的に乳酸菌や乳酸菌生産物質を摂取することで、花粉症とおさらばしたいものです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Apr | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
11/03
認知症は脳の糖尿病!?
07/01
乳酸菌で、免疫のスイッチオン!
04/21
動画配信_ALAお客様相談室より
04/20
小林流かんたんエクササイズ
02/29
花粉症には乳酸菌?